おじさんが”ちょっと優越感”を目指して-クレジットカード-

クレジットカードでちょっとだけ優越感を得るために四苦八苦した備忘録

便利なカードもご紹介 ―ENEOSカード―

こんにちは。
今回はゴールドカードから離れて、実用的なカードの紹介です。
いつも通りゆる~く書いていきます。

 

私は車社会の地方都市に暮らしていますので、日々ガソリンを給油するんですが、その際支払いはセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを使っています。
何て言ったってJALのマイルが貯まりますから。年間1万マイル目標なので取りこぼしはできません。

 

ですが、今回はENEOSカードをお勧めする記事です。なんかおかしくね?って。
いやいや、このカードは私も所有しているのですが、基本、死蔵カードです。
これは狙って死蔵にしています。

 

このカード、ロードサービスが付帯しているんですよ。GS系(ガソリンスタンド系)カードでも付帯しているカードはENEOSカードくらいらしいです。(詳しくはWEBで)
という事は、JAFに入会しなくてもいいんじゃね?ってことで、今まで入っていたJAFを解約しちゃいました。

その他のカードを保有するのに必要な年会費を捻出するために、絞れるところは絞ります。
JAFさんに年間4000円お支払いしていたのが無くなって、ちょっと年会費負担が軽くなりました。

ENEOSカードは年間1回でも使用すると次年度の年会費が無料になります。という事で、年に2回、私と妻の誕生日付近で洗車機を利用するときにはこのカードを使っています。

 

なぜ洗車かって? 単価が安いからです。
なぜ年2回かって? 使い忘れ防止の為です。使うの忘れると年会費が発生するのでリスク回避のために年2回使うタイミングを決めています。(要するに記憶力の問題です。

 

私はJAFをやめちゃいましたが、JAFの特典をすべて網羅しているわけではありませんので、解約するかの判断はご自身で確認してからにしてくださいね。
これからJAFに入会を検討している方は、一度内容を比較してからでもいいんじゃないでしょうか。

 

年会費を無料にしておけば、基本損するカードではないので、死蔵前提での製作もアリじゃないでしょうか?・・・っていう紹介でした。

 

念の為リンク貼っておきますので、必ず内容を確認してから決めてくださいね。ザックリの使用感で記事を書いておりますので、、、

 

ENEOSカード

 

では、また。